おひさしぶり。 ほぼ一年ぶりですね。びっくりです。 P3P出るそうですね。 なんでも女主人公が選択できるとか。 っつーことはSEES男子軍が落とせるようになるってことかしら。 最大何股だ。 キタローだとそんなに思わなかったけど、女主が何股とかするのは、なんというか・・・・。引く? 不思議だ。 エレ男は・・・なんつうか、いいっすね! 高貴な感じが!イイ男な予感。 それはいいのですが。 主人公の性別によって周りの対応も変わってくるそうで。ふむふむ。 女主人公の場合、順平の態度が男と変わらんかったら、あんまりだよなあとも思ったり。 なにって、電車とかラブホその後とかのアレコレ。 順平とキタローは、自分と同じ立場(加入時期とか学年もそうだけど同性だし。対抗心とかあるし)ってのがあって、自分の現実逃避的にあこがれてた「ヒーロー」を余裕尺尺でこなしてる主人公に嫉妬したり「特別な人間しかなれない」SEESに選ばれた、みたいなことおもっても自分はその中でSEESのメンバとさほど変わらない自分に落ち込んで、なのにキタロはペル変えれるしリーダーやってるしでイラついて。いろんな暴言だったりヤンチャしちゃうわけで。 それはわかる。そういう等身大の普通っぽさというのが順平の持ち味だし。 終盤の主人公に「なんとかしろよ!ヒーローだろ!!」(だっけ?)なんて逃げというか普通の人間ならではの責任押し付け言えるの(いやまあそこが嫌いだと言われたら仕方ないけど)SEESだと順平だけだと思う。次点でゆかり?でも基本的に綺麗ごとしかいわないよなあゆかりは。 でもそれはキタローが男、であることが前提なわけで。 女の子のときにまであの対応だったら、ちょっと違うような・・・ 例えるならFESにてのゆかり並みのイタさ。 でもそれが順平の個性(出番・役割ともいう)だしなあ・・・・ 悩。 PR
曜日の感覚が最近ないです もうかれこれ3週間は学校に行きっ放しです土日なんてありません。ひたすら朝から晩まで縫って縫って縫いまくるだけの生活。ただいまあるショーの応募作品の服を作ってます。締切りまであと二日。なのに遅々として進まない。スケジュールをもう少し考えて下さい先生。でも先生も殺気立ってきて怖いのでそんなこと言えない。そんなときに限って2種類の布地の取り方逆に取り違えると言う初歩的かつ致命的すぎるミスを発見。しかもメインの部分。結果ここ二日の作業の大部分がパーに。今日もそのフォローでほぼ潰れた。差し当たって今夜の作業は野差しと切り躾のやり直し。ああそろそろやばい。かかさず行ってたチャットの存在忘れてたくらいだから相当なものなんだろうなあ。添付してる画像はマネキンの搬出作業をしてるときに取ったもの。なかなかにシュールだ。唯一の男子のクラスメイト(紅一点ならぬ蒼一点てところか)が腕を数本抱えて「阿修羅マン!」とかやってたのが印象的でした。
最後に更新したのっていつだっけ・・・ リアルが忙しいです。なんか日本語変だけどそんなかんじ。だから更新してないってわけじゃなくてあくまで原因の一つでしかないけど。最近創作意欲がそんなに沸きません。ネタも沸かない。ある程度書きたいものは書いちゃったからかなあ?ネタノートに書いた時点で満足しちゃって文章にする気が起きないのも原因かなああもうやることなすこと全部中途半端にしといてぐだぐだしてる自分が嫌だ・・・